塗工液が高価なことから、最近製作したNew卓ダイ、塗工幅100mm でのテスト結果から最少使用量4ccを達成することが出来た。 当社の液供給方式は貯液部Aに塗工液を充填し、十分エアー抜き して押出用プランジャーで液を塗工するもので、このエアー抜き方法が 功を奏し4ccという少ない量でも塗工出来、最低5、6枚の塗工サンプル が採取出来たことは実験経費の節減と環境負荷の低減に大いに貢献 するものであります。
カテゴリー: ダイコーター | コメントは受け付けていません。
本装置は小型、軽量、グローブボックス対応可能な安価な 塗工幅100mm前後のテストコーターです。 ダイヘッドは片持ちで前面から搭載出来、Gap調整なども 全て手前側から操作出来ます。 塗工性能もWet1μ塗工を達成しております。 当然、高粘度、厚塗工も可能です。
カテゴリー: ダイコーター, 小型・軽量 | コメントは受け付けていません。